インプラント Q&A


タイトルをクリックすると、Q&Aが表示されます。

インプラント治療について

インプラント治療はいつ頃からはじまったのですか?

驚くことに、15世紀のインカ帝国では、すでに象牙やエメラルドを使って、歯科インプラント治療が行われていました。生体親和性のある素材の研究開発が進んできたのは、1952年に、スウェーデンの整形外科医・ブローネマルク博士が、チタンと骨とが親和性をもって結合することを発見したことから始まり、歯科インプラントの歴史は新たな1ページを開いたのです。1970年代には日本にも導入されデンタルインプラントの臨床は夜明けを迎えました。

インプラントは何種類くらいあるのですか?

国内外で生体親和性を有する多種の素材により多様なデザインのインプラントが開発されました。約30年間に現在、淘汰されたインプラントも含めると約42社、152デザインの形状のインプラントが国内で施術されてきました。(出典:このインプラント何? 続このインプラント何? 医歯薬出版)

インプラントは年間、どのくらい販売されているのでしょうか。

一般社団法人日本インプラント器材協議会には、現在、16社が加盟していますが、2018年度は日本インプラント器材協議会に加盟している16社で約40万本のインプラントフィクスチャー(インプラント本体)が販売されました。すべてのインプラント関連企業が加盟しているわけではないので、推測すると2018年度は日本国内で約50万本のインプラントが販売されています。

駅の看板やインターネットでインプラント治療を見かけますが、何を基準に歯医者さんを選んでいいのかわかりません。どうすればいいですか?

情報過多の時代です。あちこちに認定医や専門医がうたわれているのを見かけます。日本歯科医学会が認めるインプラント関連の学術団体は(公社)日本口腔インプラント学会と(公社)日本顎顔面インプラント学会です。それぞれの学会に専門医制度が確立されており、インプラント治療に関する知識と技術をもった先生方を学会ホームページ上で検索できるようになっています。

現在、病気または薬を服用している

歯周病と診断されたのですが、インプラント治療はできますか?

重度の歯周病であったとしても、しっかりと治療されコントロールされた方であれば、インプラント治療を行うことができます。歯周病を放置のままでインプラント治療をうけることはやめるべきです。

私は糖尿病なのですが、インプラント治療はできますか?

医科にて、しっかりとコントロールされた方であれば、治療可能です。基準となるのはHbA1Cが7.0未満です。

血圧を下げるお薬をのんでいるのですが、インプラント治療は大丈夫でしょうか?

コントロールされた状態であれば、問題ありません。インプラント埋入手術は外科処置ですので、術前に血圧等の全身状態がコントロールされていることが大切です。主治医の先生ともご相談ください。

血液をサラサラにするお薬を飲んでいるのですが、インプラント治療は問題ないでしょうか?

どのような病気で血液をサラサラにするお薬を飲んでいるのか、現在その病気がどのような状態にあるのか等について主治医の先生と相談しながらすすめてもらってください。

リウマチで薬を服用しているのですが、インプラント治療はできますか?

現在服用しているリウマチ薬の種類や副作用等について確認することはもちろんですが、患者さんの現在の状態や今後の治療の予定等について主治医の先生と相談しながらすすめてもらってください。

骨粗鬆症の薬を飲んでいるのですが、インプラント治療はできますか?

インプラント治療は可能ですが、服用している骨粗鬆薬の名前や服用年数を確認することはもちろんですが、服用する原因となった病気があるかどうかや今後の治療の予定等について主治医の先生と医療情報のやり取りをさせてもらい、相談することになると思います。

インプラント治療前の疑問

インプラント治療を希望していますが、手術が心配です。

インプラント埋入手術に不安がある方には、静脈内鎮静法をお勧めします。胃カメラの検査等でも行われているリラックスできる方法です。意識がなくなることはなく、全身麻酔より安全です。ただし当日のお車の運転は避けて頂く必要があります。

もう80歳ちかいので、インプラント治療は無理かな?と思っていますが、いかがなのでしょうか。

インプラント治療に年齢制限はございません。年齢よりも血圧・心臓疾患や糖尿病などお体の状態によって可能かどうかが決まります。80歳過ぎた方でもインプラントを応用した治療によって、しっかり噛めるようになったと喜んでいただいています。

高校生の息子ですが、歯の欠損があってインプラントを紹介されたのですが、いくつくらいから治療は可能なのでしょうか?

背が伸びている成長期ではインプラント治療はお勧めできません。その場合、仮の歯を入れて成長を待つなど見た目などを回復することは可能です。成長期が終了した時点で、再度、ご検討ください。

介護が必要になるとインプラントは管理が大変だからと言われたのですが、どう考えたらよいでしょうか。

インプラントが入っているから介護の現場でお口の清掃ができないということはありません。しかし被せものを外して(インプラントの)根っこだけの状態にすることで清掃をより容易にするなど対応もできますので、ぜひご相談ください。

インプラント治療の前にレントゲン検査や血液検査が必要だと言われました。なぜ検査が必要なのですか?

インプラントを埋め込むときには、しっかりと麻酔を効かせて、骨に小さな穴を開けます。より安心安全なインプラント治療を行うためには、様々な検査によって患者さんのお体の状態を正しく把握する必要があるのです。

骨が足りないからインプラント治療は無理だと言われたのですが、入れ歯には抵抗があります。骨を増やす治療があると聞きましたが、どんな治療でしょうか。

上顎洞底挙上術といって、副鼻腔粘膜と骨との間に自分の骨や人工骨などを使用して造成(増生)する方法や、骨幅が薄い方では骨を割って増やす方法・骨移植等があります。高度な知識と技術を要する治療となりますので、専門医へのご相談をお勧めします。

入れ歯を動かなくするために、インプラントをすすめられたのですが、どんな方法ですか。

2~4本ぐらいのインプラントを埋めて、磁石などをつけて、入れ歯の安定を手助けしてくれる方法です。

インプラントが脱落すると骨が減って入れ歯も作れなくなると聞きました。少し心配です。

顎の骨に埋め込んだインプラントの脱落や、破折などにより撤去した場合は顎の骨のボリュームに大きな影響を及ぼします。その場合はインプラントの再治療が困難になる可能性は少なくありません。しかし、よほど大きく骨を失わない限り入れ歯での治療は可能です。大切なのはインプラントがダメにならないように歯ブラシなど口腔ケアを確実に行い、定期検査を欠かさないことです。また、何か気になることがあればすぐに診察を受けましょう。

切らないインプラント治療は誰でも受けられますか?

粘膜を切らないインプラント埋入手術はフラップレス手術と呼ばれ、体への負担が少なく、手術時間も短くすることが出来ます。しかし、骨の中の状態が確認できないため、あらかじめ3DのCT画像上で手術シミュレーションを行い、位置、方向、深さのデータを組み入れたサージカルガイドを使用する必要が有ります。それでも手術中にトラブルが起きた場合は切開して止血などの処置が必要な場合も有りますので、手術の前に担当歯科医師とよく相談してください。

一日で噛めるインプラント治療はどんな治療法ですか?

手術したその日に噛めるようにできる方法を成功させるためには、骨の状態、噛み合わせの強さ、全身状態や既往歴、口腔内の清掃状態、インプラントの埋入本数、サイズ、形状、埋入位置など多くの条件をクリアする必要が有ります。インプラント治療が失敗するリスクも有りますので、担当の歯科医師と方法やリスクについて充分に相談してください。

インプラント治療後の疑問

インプラント治療をしてもらい、よく噛めるのですが、骨密度が下がってきたから骨粗鬆症の薬を飲むようにすすめられました。少し心配なのですが・・

骨粗鬆症により内服薬や注射薬による治療をされる方は、顎骨が炎症を起こしやすくなる場合があります。インプラント治療部位に関しても影響を受ける可能性が高くなります。そのため定期的なメインテナンスを受けることはもちろんですが、何か変化があればすぐに受診するように心がけましょう。

だいぶ前に治療してもらったインプラントの歯茎が下がってネジが見えてきたのですが、元に戻す方法がありますか?

骨や歯肉を移植して戻ることもありますが、必ず戻るとは限りません。

インプラントが揺れているのですが、どうしたらよいでしょうか。

インプラントは複数の部品で構成されています。どの部分が揺れているのかによって治療内容が大きくかわるので、すぐに専門医を受診して下さい。

インプラントの周りを歯磨きすると臭います。見てもらった方が良いでしょうか。

歯磨き時に臭う原因は、

  1. 単に歯ブラシ不足で不潔になっている
  2. インプラント周囲の炎症(インプラント周囲炎)により膿が出ている状態(排膿と言います)

の2つが考えられます。いずれにしてもインプラントや天然歯周囲に汚れが残っているのは、炎症の原因となるため絶対避けなくてはなりません。インプラント治療が終わった時に歯ブラシや定期検査の重要性の説明を受けたと思います。インプラントがダメになる一番の原因はインプラント周囲炎です。至急、歯科医院での検査をお勧めします。また、自覚症状が無いために放置してしまうケースも少なくありません。治療してもらった歯科医院に定期検査で通院しましょう。

インプラント治療をしてもらって快適なのですが、MRI検査の時に影響あるって本当ですか。

チタンあるいはチタン合金のインプラント自体がMRIに影響を及ぼすことはありません。磁石式の入れ歯(磁性アタッチメント)はMRIの画像を乱す可能性があるので、検査時には担当歯科医師にご相談ください。

インプラント治療をしてもらった先生が閉院されてしまいました。今後の治療やメインテナンスはどこでしてもらったらよいでしょうか。

現在、日本国内では数十種類のインプラントが使用されており、直ぐにご近所の歯科医院では治療継続できない場合もあると思います。(公社)日本口腔インプラント学会では「口腔インプラント治療相談窓口」(有料)を設けていますので、お近くの相談窓口にご相談ください。

※このQ&Aは、あくまでも一般的な治療指針を説明したものであり、治療結果について責任を負うものではありません。

Top